60代

1/2ページ

定年ブログ(独り言)#237 60代になって分かった、遊べる時に遊んだ方が後悔はない。

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職した63歳の一般男性です。 現在、フリーランスで飲食のアルバイトとWEB広告を並走しながら自由気ままに生きています。 64歳の来年一杯でFIREするつもりです。 今回、社会人2年目の娘の色々と遊んでいる姿、行動などを観てふと感じるところがありました。 初めは、良く毎日遅くまで遊んでいて疲れないなぁ、仕事大丈夫?的に観てましたが、最後には自分の昔を思い、自分もそう […]

定年ブログ(独り言)#232 60代は自由だけど、悩ましい日々です。

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、3年が経過した63歳の一般男性です。 60歳以降は、ある意味自由気ままに生きています。 人から見たら、プラプラしていると思われる人もいるかも知れません。 無職ではなく、自由に働いて生活給はしっかり確保しています。 最近、ふと思うことですが、曜日が分からなくなる位、拘束されない生活なので、とても自由です。 昨日も外資系時代の友人に誘われて、東京ドームで野球を楽 […]

定年ブログ(独り言)#198 60代、若さを保つべき3つのこと

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、おじさんです。 60代に突入して3年目。 最近、仕事する上でも通常生活する上でも重要だと感じることが若さを保つことです。 若さ 基本3つの要素があると思っています。 60代になり、若さを保つとメリットこそありますが、デメリットはないと思います。 私がやっている対策も含めて共有します。 外見 顔の目尻の皺、ほうれい線など […]

定年ブログ(独り言)#195 60代は自分らしく生きればいい!

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、男性です。 WEBの広告(YouTube, BLOG)やSNSをやっています。 YouTubeなどは、コミュニティの場となり色々な人と意見交換の場、情報収集の場となり、とても嬉しく思っています。 そこで感じるのは人の価値観は千差万別だなと思っています。 今回取り上げたいのは、60代の生き方です。 60代となれば、多くは […]

定年ブログ(ハッピーライフ)#178 ストレスフリーな生活のために60代がするべき3つのこと

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 ストレスフリーの生活をするために60代がすべきこと3つを共有します。 あくまで私の経験をベースにした意見です。 今後楽しい、悔いのない人生を送るための参考になれば嬉しいです。 ストレスの根源 家庭、学校、職場での人間関係が圧倒的です。 それ以外に将来とか同じ家庭、学校、職場などで起こる圧力などによるアンコントロー […]

定年ブログ(定年ハッピーライフ)#172 60代のアルバイト、個人事業の現実(リアル)

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 現在、個人事業(WEB広告、経営コンサル、酒蔵の新規事業支援)とアルバイト(飲食店)を並走しています。 今回の動画では、私の60歳からの経験をベースに飲食店のアルバイト事情と経営コンサルの仕事状況を共有します。 これらは、あくまで私の経験をベースにした主観ですが、視聴者さんの参考になれば嬉しいです。 飲食店アルバ […]

定年ブログ(独り言)#170 生存中に会いたい人いますか?

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 今回の独り言です。 つい最近夢を見ました。 ある女性の若かりし時の夢です。 ある女性とは、私の中2年生時の同級生。 高校2年の終わりから高校3年生の時に親しくしていた人です。 この時期は大学受験のため会うことはあまりなく、主に手紙と電話でコミュニケーションを取っていました。 もう45年も前の話です。 今みたいにス […]

定年ブログ(独り言)#163 2023、2024年の年末年始をどう過ごす?

こんにちわ! 私は60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く一般男性です。 みなさん、年末年始は家族でお過ごしですか? 私の家族は、ここ数年はバラバラに過ごしています。 3年前に結婚して、家を出た長男は初年度は結婚挨拶も含めて正月に来ましたが、ここ2年は音信もありません。 少し寂しいですね。 妻は、25日のクリスマスから長野県白馬村でペンションの一棟貸しとメキシカンレストランを経営している友人のと […]

定年ブログ(定年ハッピーライフ)#137 定年退職後の現実【金ない、仕事ない、意欲ない】

こんにちわ! 私は60歳で定年退職して、フリーで働く62歳の一般男性です。 定年退職すると陥いる【金ない、仕事ない、意欲ない】も現実。 一般的に一部の資産家やオーナー企業の社長以外は、65歳の年金支給まで何らかの形で働く必要があるかと思います。 現在は、年金支給が65歳からですが段階的に70歳に移行していくことが予測されます。 と言う現状を踏まえてこの現実を打開するにはどうしたら良いか? 私が行っ […]

定年ブログ(独り言)#128 【60代が人生で一番楽しいのか?】

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職した現在62歳のフリーで働く一般男性です。 60代が人生で一番楽しい? 第2の青春時代? とか言う人がいます。 本当にそうかな?って感じています。 確かに子育ても終わり、背負う物がなくなりました。 ある意味、収入は減ったが支出も減ったので生活自体は何とかなるし、今までの貯蓄も含めて自分のことだけ考えて自由な人生が歩めます。 時間はたっぷりありますすしね。 ただ外 […]