セカンドライフ

1/8ページ

定年ブログ(独り言)#257 定年後は、これだけ維持すれば老後の心配不要です。

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職した、現在63歳の一般男性です。 現役を引退しましたので、今は好き勝手に生きてます。 老後に向けて大事なことを共有します。 とにかく、【若さを維持】これが大事です。 お金ではありません。 若さを維持さえすれば、何とでもなるからです。 【若さを維持】に紐づく3つのこと、これが裏にある重要な事なんです。 若さを維持する事は、ほとんどのことが自己努力でカバーできます。 […]

定年ブログ(知恵袋)#256 63歳一般男性、私生活のリアル。

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職した63歳の一般男性です。 今回は、私生活(主に収入面と余暇)を共有します。 ちなみに、年金受給は通常通り65歳からを考えております。 理由は、繰上げ受給してしまうと障害基礎年金を受け取れなくなるからです。 従って、まだ年金生活ではありませんが、年金生活+αまで残り2年を切りました。 +α部分は、WEB広告収入と投資信託の配当です。 結論から言うと私生活に収入的 […]

定年ブログ(独り言)#232 60代は自由だけど、悩ましい日々です。

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、3年が経過した63歳の一般男性です。 60歳以降は、ある意味自由気ままに生きています。 人から見たら、プラプラしていると思われる人もいるかも知れません。 無職ではなく、自由に働いて生活給はしっかり確保しています。 最近、ふと思うことですが、曜日が分からなくなる位、拘束されない生活なので、とても自由です。 昨日も外資系時代の友人に誘われて、東京ドームで野球を楽 […]

定年ブログ(ハッピーライフ)#229 60代はやりたいことを全部やる

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、3年が経過した、フリーランスで働く63歳の一般男性です。 年金受給の65歳まで残り、2年を切りました。 70代は病気などを発病することも多いことから、60代の内にやりたいことは全部やるべきだと考えています。 基本的な考え方 自分軸を基本として、自分のやり方で後悔のない様にやりたいことは全部やってみる。 既に家族に対する責任は全て終了しているので、他人に迷惑を […]

定年ブログ(独り言)#223 人生の選択は自由、特にセカンドライフは好きに生きれば良い

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在、フリーランスで働く63歳の一般男性です。 最近、思うこと感じることがあったので共有します。 なぜ人の生き方を批評するような発言をする人がいるのか? 人生どう選択しても自由だと思う。 特にセカンドライフは肩の荷もなくなり、残されたセカンドライフをどう生きようと、人それぞれ自由だと思う。 選択権は自分にあるのに、なぜ、こうした方が良い的な上からのコメントを […]

定年ブログ(ハッピーライフ)#214 余命1年、5年、10年だとしたら、何をしますか?

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般男性です。 余命何年か分かったら、人生設計が出来て良いと思いませんか? 老後のお金の問題とかも解決するかも知れません。 定年後何をしたいか分からないとか老後が不安なので、定年退職後も再雇用で働いている人が80%以上です。 自分は再雇用を選択してないので、再雇用を選択した人の満足度が分かりません。 健康寿命を考えると決して、長 […]

定年ブログ(独り言)#203 定年後は基本1人、なので、独りを楽しむ

こんににちわ! 私は、60歳で定年退職し、フリーランスで働く63歳の一般男性です。 最近、つくづく感じる【独り感】 日々の生活では、家族が居るし、アルバイト職場でも話すことも多いので孤独を感じることはありません。 しかし、ふと考えると独りなんですよね。 定年退職前も友人が多い訳ではなかったですが、日々の付き合いは多かった。 日々の飲み会、会社の接待、ゴルフなどなど。 それ以外は、家族でのお出かけな […]

定年ブログ(ハッピーライフ)#201 60歳定年退職、3年間を振り返ってみた〜理想と現実〜

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く一般男性です。 この5月で63歳を迎えたので、定年退職後の3年間を振り返ってみたいと思う。 特に理想と現実の部分を中心にお話します。 定年退職 私は35年間、サラリーマン人生を送りました。 50歳までの外資系と60歳までの日系の会社の2社です。 日系の会社の定年退職は60歳。 60歳からは、希望者は全員再雇用が可能でした。 数年後には、 […]

定年ブログ(独り言)#198 60代、若さを保つべき3つのこと

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、おじさんです。 60代に突入して3年目。 最近、仕事する上でも通常生活する上でも重要だと感じることが若さを保つことです。 若さ 基本3つの要素があると思っています。 60代になり、若さを保つとメリットこそありますが、デメリットはないと思います。 私がやっている対策も含めて共有します。 外見 顔の目尻の皺、ほうれい線など […]

定年ブログ(独り言)#195 60代は自分らしく生きればいい!

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、男性です。 WEBの広告(YouTube, BLOG)やSNSをやっています。 YouTubeなどは、コミュニティの場となり色々な人と意見交換の場、情報収集の場となり、とても嬉しく思っています。 そこで感じるのは人の価値観は千差万別だなと思っています。 今回取り上げたいのは、60代の生き方です。 60代となれば、多くは […]

1 8