こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、男性です。 現在、個人ビジネスをやりながら、収入の不足分を補うため大手の飲食店でアルバイトをしています。 そこで働く仲間たちは、学生からパートの主婦たち、そして、独身の30歳以上のアルバイト男性たちがいます。 今回、取り上げたのが40代、50代のアルバイト男性たちです。 この人たちの考え方や価値観が私と真逆で全く理解で […]
私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く63歳の一般庶民、男性です。 定年後は、個人で事業を起こそうと定年前59歳の時にMBA系の大学院に通い始めました。 60歳からは、再雇用をせずにアルバイトと個人事業で生計を立てています。 60歳の失業給付金か終了した時からアルバイトの応募をし、飲食店中心に求職活動。 結果、飲食店に勤務。 今回で5店目です。 早い所は、3日で辞めました。 和食店はブラ […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職して、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 個人事業とアルバイトを並走して生活しています。 今回は、年々増加する社会保険料の現状とちょとした対策を共有します。 再雇用契約、もしくはアルバイト・パートでも週20時間以上働く場合は、社会保険に加入できます。 社会保険とは、健康保険、介護保険、雇用保険、そして、厚生年金です。 社会保障が得られ、老後の年金が増加 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職して、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 現在、アルバイトと個人事業を並走しており、アルバイトでは週20時間以上働いて社会保険に加入しています。 社会保険(健康保険、雇用保険、厚生年金保険)に加入しているため、社会保証の意味では再雇用契約と同等です。 収入についても徐々に、再雇用契約に追いつきつつあります。 アルバイトは辞めても、個人事業の収入は65歳 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 現在、個人事業(WEB広告、経営コンサル、酒蔵の新規事業支援)とアルバイト(飲食店)を並走しています。 今回の動画では、私の60歳からの経験をベースに飲食店のアルバイト事情と経営コンサルの仕事状況を共有します。 これらは、あくまで私の経験をベースにした主観ですが、視聴者さんの参考になれば嬉しいです。 飲食店アルバ […]
こんにちわ! 私は60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 24日のアルバイト先でのシフトで初めてペアで働いた40代の男があまりにも、自分の物差しで上から目線のマウント取りの言動に、温厚な私も怒りのK点を超えてしまいました。 度重なるマウント取りのコミュニケーション、昭和の小姑みたいな男。 今後、この40代男とのシフトは無理だなぁ、と思い。 昨日の夜、店長にシフト変更を申し […]
こんにちわ! 私は、61歳で定年退職し、現在フリーランスで働く62歳の一般男性です。 個人事業(日本酒のWEBビジネスとWEB広告)と飲食店のアルバイトを並走しています。 年中無休で週の4.5日をアルバイトに費やしています。 と言うのも個人事業の収入に頼って生活できるレベルではまだ無い。 売れない役者みたいな感じでしょうか? 昨日、クリスマスイブの日に初めて他店からのヘルパーとシフトが被りました。 […]
こんにちわ! 私は60歳で定年退職し、現在、個人事業(経営コンサルとWEB広告)とアルバイト(飲食)を並走する62歳の一般男性です。 今回は、私自身の体験とファイナンシャルプランナーの見地からコスパ良いパート・アルバイトの働き方を共有します。 定年退職後に再雇用で働かずにアルバイトで自由な時間を確保しつつ働きたい方向けの内容になります。 社会保険に加入する 会社を退職すると社会保険から外れるため、 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職して現在フリーランスで働く一般男性です。 相当に距離を置き、仕事の用事以外は話もしない様にしていたのに、またまた揉めた。 絡まれた。 彼は病気か? それともアホなのか? 「これから休憩に入るので、全て終了してから帰って?」と相当な怒り気味な大きな周りのスタッフにも聞こえる声で言ってきた。 「自分の仕事でないのでシフトの時間までやって帰りますよ」と返答。 彼は、怒 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、フリーランスで仕事をしている現在62歳の一般男性です。 私の仕事は大きく2つ。 ・飲食店のアルバイト(生活のため)平日3日と週末の週5日で月間約150時間前後。 ・個人事業(自分のやりたい仕事、WEB広告と日本酒酒蔵WEBビジネス) 平日2日。 表題の休日とは、飲食アルバイトのシフトの無い日です。 本日11月1日、シフトなし。 やったこと。 朝6:30分起床 […]