定年ハッピーライフ#3『自由に生きる楽しい人生』~ハマっていること5選~

6月に約3年半ぶりに帰国して早いもので3ケ月が経ちました。
役職定年になって以来、会社への忠誠心とやる気が薄れて、また収入も減ったことから家に引きこもることが多くなりました。
それ以外の理由として、一つはコロナ禍の影響で会社への出勤が週1回でそれ以外は基本リモートワーク(自宅)です。
2つ目は、来春の定年後に起業すべく平日の朝と週末にWEBビジネス(ブログとYouTubu)を始めたことです。
以前の私は、ほとんど毎日の様に仕事帰りに会社の同僚か友人と居酒屋で一杯やり、週末は月一ゴルフに出かけるかスポーツジムで筋トレをする典型的な昭和のサラリーマンでした。
それが、今は引きこもり。
でも非常に満足しており人は変わるものだなと自分でもにビックリしています。
私の自宅が駅まで徒歩15分位かかるのですが、私がほぼ在宅ですので家族の駅までの送迎をやっており家族からの感謝の声が大きいです。
ところで本題です。
ほぼ在宅、引きこもりの私が今超ハマっていること5選を紹介します。
超ハマつている5選
ネスプレッソのコーヒー & バナナジュース
ネスプレッソのコーヒーは、1日2杯と決めていて朝食とランチの食後のコーヒーとして飲んでます。
約1杯当たり80-90円程度でそこそこ美味しいしカプセルをセットしてボタンを押すだけなのでものぐさなコーヒー好きにはおすすめです。(セブンイレブンのコーヒーより美味い!)
それから朝のバナナジュース。
こちらは最近コロナ禍で引きこもりなため運動不足で太りやすく腸内環境も良くないためダイエット効果と繊維質がたっぷりなバナナ、これもおすすめです。
ビデオ映画 Amazon Prime & hulu(ファイアースティック)
先週は、フランス映画『最強のふたり』を見ました。
事故で全身麻痺になった富豪とスラム街出身の黒人青年の友情物語です。
ノンフィクションでおすすめです。
時間があれば一度見て下さい。
家庭菜園
新たに4品種の苗を植えましたが、台風12号の風害でレタスと水菜はダメになりました。
(´;ω;`)ウゥゥ
これにめげずこれからも続けるつもりです。
ブロッコリーと白菜の収穫が楽しみです!
読書
シルバーウィークに読もうと購入した『夢をかなえるゾウ4』
こちらは今書店でTOP10に入る人気書籍。
まだ、隙間時間で半分しか読んでません。
次回のブログで簡単な解説します。
SNS
現在、Facebook, Instagram, Twitterのアカウントを取得しておりますが、その中で毎日使用しているのがTwitterです。
まだ初めて2ケ月。
毎朝晩必ず1ツイートしています。
フォローワーは、536人になりました。
同じ価値観の仲間と情報を共有しているだけでモチベーションアップに繋がりますし生の情報を入手するにはTwitterが一番早いです。
40代以上の方の利用はFacebookが多いと思いますが、著名人から一般人の情報入手の早いTwitterはおすすめです。
こんな感じで引きこもってますが、自分の夢をかなえるためでもあります。
PCとスマホ一つで世界旅、海外プチ移住する。
早く実現したい!
ブログとYouTubuは、次回お話します。
-
前の記事
20代、30代必読! 恐ろしい世の中、リストラ、役職定年、70歳定年制 2020.09.27
-
次の記事
定年ハッピーライフ#4 『自由に生きる楽しい人生』~役職定年は地獄の期間、定年退職後は貧困生活です~ 2020.10.03