定年ハッピーライフ#19  還暦祝い、60歳の実感

定年ハッピーライフ#19  還暦祝い、60歳の実感

5月10日(月)、ついに60歳になりました。

特に、なんの感情の変化もありません。

全く50代の時と変わりません。

健康寿命まで残り約10年、結構短い。

楽しく、悔いのない毎日を送りたい、送る。

起業する。

世界旅に出発する、2023年4月まで勉学と事業に真剣に取り組む!

こんな目標を立てました!

還暦祝い

9日(日)、恵比寿にある【よろにく】で既に家を出ている子供達(長男、社会人と長女、大学3年生)より還暦祝いを開いていただきました。

【よろにく】は、高級焼肉店と言うイメージでしたが、実際は牛肉会席料理という感じでした。

今まで食べたことのない肉の柔らかさ、全ての料理をお店の方が料理してくれてお皿に取り分けてくれます。

これまた、初めての試みでした。

とにかく、舌の上で溶けてなくなる食感、最近奥歯が病んでおり、硬い物は問題がある現在ですが、そんな心配は全く不要でした。

とにかく美味しい!

これに尽きる。

そして、とても感動した、子供たちからのプレゼント

長男より、アークテリクスのリュック

長男の彼女より、ラルフローレンのコーヒータンブラー

長女よりマイセンのクリスタルグラス

今まで、誕生日でも父の日でもプレゼントをもらったことは無かったので驚きと感動で胸いっぱいでした。

そして、最後にお支払いですが、長男が支払おうとしたのですが、そこは伝票を取り上げて妻が支払いしました。

今までに支払ったことのない様な高級感に値する金額でした。

ちょっとびっくりでしたが、それでも長男の彼女が大学時代4年間アルバイトをしていたお店と言うことで、かなり安くしてもらったみたいでした。 感謝!

翌日、長男に支払わせなくて良かったとつくづく思いました。

妻もへそくりをこの日のために用意していたみたいです。

ありがとう!

六本木ホテル宿泊


ホテル近くでビールと赤ワイン、そしてつまみを購入して夫婦二人で2次会。

消灯。

朝食は、展望テラスでそれなりの高級感と開放感。

平日の月曜日、8時から10時までまったりしました。

その後、また部屋でまったりして12時、チェックアウト。

六本木ミッドタウン、広尾有栖川公園

初めて行く、六本木ミッドタウン、都会のオアシス? この近辺に住む人たちって?

ちょうどランチタイムと言うこともあり、サラリーマンが沢山。

自分には、縁遠い気がした。

もう2度と戻りたくない、そんな気持ちになりました。

その後、広尾の有栖川公園で近所で購入した食べ物、飲み物でランチ。

夜、大学院の授業のため午後3時までまったりして、自宅に向かいました。

平日に公園でゆっくりランチするだけでも贅沢な気持ちいなります。

不思議。

起業ビジネス開始

韓国アパレルの輸入ビジネスが開始です。

本日、サンプル兼商品が届き、来週より本格て的にビジネスを始動します。

リアル店舗での販売とECショップでの販売です。

ECショップの立ち上げが遅れている、

来週中に構築しよう!!

これから

生活ベースは、学生なのでサボる気になればいくらでもサボれる。

一方、6月より基本的に無職になるので収入面での焦りと不安は無くはない。

失業給付金をいただきながら年内にはビジネスの基盤をしっかり作りたいと思う。

2023年度、大学院卒業後に世界旅に出かける予定。

複業、マルチビジネスで収入の口を5つは作りたい。

もちろん、世界旅をベースにするので、全てWEBベースを基本に考えています。

これから、コロナ禍によるリストラも加速するでしょう。

終身雇用は厳しいでしょう。

是非、自分でできること、思いつく事に挑戦しましょう!

挑戦する人は、全体の1−2%程度かと思います。

この時点で成功の確率、高いですよね。

共に頑張りましょう!

では、次のブログでお会いしましょう!