定年ブログ(独り言)#282 みんな悩む(迷う)、定年退職後の働き方&生き方
- 2025.03.27
- セカンドライフ

こんにちわ!
私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きている63歳の男性です。
5月で64歳になるので、定年退職して約4年が経過しました。
本当に早いもので、60歳の定年退職前に悩んでいた頃からあっという間に時間が過ぎた感じです。
気にしていたのは、定年後2年間ある2番目の子の大学の学費やマンション代などです。
もちろん、多少は自分達の年金支給までの生活費をどうするか? もありました。
ある事をきっかけに、60歳の辞めることの決断をしました。
この時点で定年後の働き方や生き方も絵を描くように決まって行きました。
決まったら早いですね。
退職する日が待ちどうしかったです。
私自身が直ぐやる人なので、それで失敗も多いけど。
とにかく直ぐ行動するタイプです。
それであっという間に4年が経過し、年金受給まで残り1年となりました。
当初、年金の繰上げ受給も考えていました。
しかしながら、1961年4月2日以降は、年金繰上げ受給のはずれくじ世代な事と80歳以降も生きる可能性が高いため65歳のノーマル受給にすることにしました。
*【60歳定年退職を決断したきっかけ】【60歳定年退職後にやったこと】【1961年生ま世代は年金はずれくじ】などに関することは過去のブログや動画で確認ください。
YouTubeのコメントや私が以前勤めていた会社の後輩などから、定年退職後にどう働くか?生きるか?などの選択で迷っている方が多いことに気づきました。
答えは、概ね年金までの生活費、老後資金などのお金の問題とやりたいことが見つからない、時間を持て余すなどでした。
私も初めはそうでしたが、あるきっかけで全て解決しました。
逆に言うと退職する理由が明確でない、つまり、平穏なサラリーマン生活を送れている?と言うことでしょうか?
特に嫌な思いをしてまで、60歳以降も同じ会社で継続して働く理由が良く分かりません。
本当、昔の仲間や後輩に聞いてみたいと思っていました。
是非、今回のタイトル【みんな悩む(迷う)、定年退職後の働き方&生き方】
について、ご自身の考えやコメントをいただけますでしょうか?
動画(YouTube)でも配信しますので、是非よろしくお願いいたします。
MarStyleマースタイルURL: https://www.youtube.com/@marstyle
今日は、ここまで。
-
前の記事
定年ブログ(独り言)#281 若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること 2025.03.27
-
次の記事
定年ブログ(独り言)#283 いつ(何歳)から気になる? 【定年退職】 2025.04.02