定年ブログ(独り言)#281 若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること

定年ブログ(独り言)#281 若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること

こんにちわ!

私は、60歳で定年退職し、現在自由に生きる63歳の男性です。

5月で64歳になります。

いつまでも【若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること】のテーマで話してみようと思います。

外見などもあると思いますが、やはり若々しさを保つ秘訣は内面であると思います。

内面、心の幸せ度が顔や体に表れるますからね。

幸せな人は、生き生きしてますよね。

自然と若々しく見えます。

私が考える外見で保つ必要があるもの

外見を努力で変えることができる部分とできない部分があります。

そう思っています。

髪、顔、体型

髪は、白髪なら染めれば良いし、薄毛なら変に伸ばさずに短髪にすれば良いと思う。

清潔さを保てばある程度はカバーできると思っています。

顔、シワは化粧水や乳液などである程度カバーできます。

シミは、カバーできないですね。

私も日焼け止めなど塗らずにゴルフばっかりやっていたせいで、顔にシミは多いです。

女性なら化粧でなんとかカバーできますが、男性は厳しいですね。

体型、これは食事と運動でカバーできます。

私と妻は、4月からジムのモニター会員になって4ヶ月間通う予定です。

お互い腹回りを絞り込もうかと思っています。

でもやはり内面だ大事

そうです。

内面は顔や行動などにダイレクトに出ますよね。

だから内面を充実させる事が大事。

60歳の定年以降なら障害も少ないのでできると思う。

自由に生きる

周りをき気にすることなく、可能な限り自由に生きれば良い。

私は、60歳の定年退職以降は自由に生きています。

もちろん家族、特に妻の賛成を得てです。

ストレスレス

ストレスは、溜めない。

基本、嫌な事はやらない。

やりたいことだけをやる。

嫌なら止める。

これで良いと思う。

私は、そうしています。

結果、今に満足しています。

やってきたことは、気になる方は過去のブログか動画(YouTube)を確認してみてください。

YouTube MarStyleマースタイル:https://www.youtube.com/@marstyle

まとめ

若々しさを維持する秘訣は、基本的に自由に生きることだと思う。

個別に努力で改善できる部分(髪、顔、体型)はあるが、やはり内面を心を充実させること。

心は顔などの外見や行動にダイレクトに反映されます。

だから、今日から自由に行きましょう!

私の私見でした。