定年ブログ(老後の知恵袋)#209 2026年働く国民全員に社会保険加入義務付け?
- 2024.06.25
- Uncategorized
- 社会保険加入義務

こんにちわ!
私は、60歳で定年退職し、現在フリーランスで働く一般男性です。
WEB経営コンサル、ファイナンシャルプランナーでYouTuberでもあります。
https://www.youtube.com/channel/UC0NZkGecxVT4e27FCL7lvXQ
今回、ショッキングであり少し、残念でもある情報を共有します。
2026年に向けて働く国民全員に社会保険加入の義務付けを検討中です。
現在は、下記の条件で加入が必要です。
- 週20時間以上働く
- 月額賃金88,000円以上
- 101名以上の企業
- 2ヶ月以上の継続就労
- 学生でない
2024年の10月から3の101名が51名以上に変更
2026年からは、フリーランス、個人事業で働く人も全員が社会保険の加入を義務付けと言う内容です。
これにより、手取りは15%程度少なくなりますが、一方では、将来貰う年金に加算されます。
私的には、新NISAで運用したいですね。
みなさん、どちらが良いでしょうか?
ちょっと気になったため情報を共有しました。
今後もウオッチしていこうと思います。
情報のアップデートがあれば共有します。
今日はここまで。
では、また。
-
前の記事
定年ブログ(独り言)#208 定年後は、なぜか政治と朝ドラに興味が湧く。 2024.06.23
-
次の記事
定年ブログ(老後の知恵袋)#210 加給年金の支給停止? 2024.06.26