定年ブログ(独り言)#273 いつまで生きれる?
- 2025.02.12
- セカンドライフ

こんにちわ!
私は、60歳で定年退職し、現在、2回目のセカンドライフを再考している63歳の一般男性です。
最近、体調も崩しやすくなり、疲れやすくなり、そう言うこともあり、残りの時間を意識する様になりました。
今朝、起きて自分の家の各部屋を見ていると子供たちも家を出て独立した事もあり、大分すっきりし、そして、良く言えば、モデルームの様になりました。
その時、ふと頭をよぎりました。
残り人生はあと何年かな?
平均寿命: 男性81歳 女性87歳
寿命中央値: 男性83歳 女性89歳
80歳まで生きれる確率:男性52% 女性74%
厚生省のデータ上はこんな数値です。
普通に考えれば、運悪くなければ80歳まで生きられそうだけど、既に20年は無いなぁ。
子育てで言えば、高校卒業まで位の時間が自分に残された時間。
結構短い。
そう思うと回りで色々と言われている老後のお金の心配とか、雑多な事はどうでも良くなります。
ここで老後、働かないと生活できないとなると仕事中心の生活になるので気をつけないといけない。
いつも言っているが、老後資金はお金に働いてもらうのが一番です。
今は、金融投資がしやすい環境なので、是非早めに始めてくださいね。
私は、幸い老後資金は確保できました。
話を元に戻します。
前回のブログでも書きましたが、何をしようかな?
80歳まで17年弱です。
1年365日 X 17年 = 6,205日
いやー本当に短いなぁ。
今の当面の課題は、実家じまい。
それ以外は、特に何もない。
65歳になったら、終活を始めようとは、軽く考えています。
本当にいつ亡くなって良いように身を軽くしておこうと感じてます。
何を楽しむか?
どう生きるか?
難しい。
とにかく、今日1日を素晴らしい日に!
みなさんは、どう考えていますか?
このテーマは続きます。
今日は、ここまで。
動画(YouTbe)配信します。
MarStyleマースタイルURL: https://www.youtube.com/channel/UC0NZkGecxVT4e27FCL7lvXQ
-
前の記事
定年ブログ(独り言)#272 いつ死ぬか知りたい 2025.02.11
-
次の記事
定年ブログ(独り言)#274 外資系企業の再雇用は収入が凄い 2025.02.17