セカンドライフ

1/7ページ

定年ブログ(独り言)#282 みんな悩む(迷う)、定年退職後の働き方&生き方

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きている63歳の男性です。 5月で64歳になるので、定年退職して約4年が経過しました。 本当に早いもので、60歳の定年退職前に悩んでいた頃からあっという間に時間が過ぎた感じです。 気にしていたのは、定年後2年間ある2番目の子の大学の学費やマンション代などです。 もちろん、多少は自分達の年金支給までの生活費をどうするか? もありま […]

定年ブログ(独り言)#281 若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 いつまでも【若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること】のテーマで話してみようと思います。 外見などもあると思いますが、やはり若々しさを保つ秘訣は内面であると思います。 内面、心の幸せ度が顔や体に表れるますからね。 幸せな人は、生き生きしてますよね。 自然と若々しく見えます。 私が考える外見で保つ必要 […]

定年ブログ(独り言)#280 定年退職者へ、もう自由に生きよう

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 定年退職して、もうすぐ4年が経過します。 現在、ご存知の様にほとんどの企業は60歳が定年退職です。 その後、65歳まで再雇用で働く方がほとんどです。 年金の支給が基本65歳からなので、60−65歳まで生活するためどう収入を確保するかが重要だからでしょうね。 つまりお金の問題です。 […]

定年ブログ(独り言)#279 定年退職者が思う、今一番大事なこと

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、フリーで働く63歳の男性です。 現在は、お金を得るためにガツガツ働いてはいません。 基本的に好きなことだけやっています。 理由は、60代の労働収入は本当に稼げる仕事はほとんどなく、それより時間が重要だからです。 お金自体も、生活するうえではそれほど必要ありません。 60代の生活費はそんなに掛からないですね。 ただし、65歳の年金受給まで社会保障を得るため、外 […]

定年ブログ(独り言)#278 63歳、これだけやったら楽しい幸せな毎日になりました

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働く63歳の男性です。 60代は黄金の時期と言われますが、正にその通りで毎日楽しいです。 なぜなら、自分の好きな事だけ、やりたい事だけやれば良いからです。 基本的に大きな心配事もストレスもありません。 ある意味、独身時代に戻った様なものです。 一つ言えることは、残された時間に限りがあることだけです。 私がなぜ、毎日楽しいか? ちょっと順追って詳細 […]

定年ブログ(独り言)#277 63歳、人生失敗だらけ、だから今がある

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働く63歳の男性です。 自分の人生を振り返ると、失敗の連続です。 なかなか自分の思うような道は歩めません、だから、その中から最善の選択をして道を開拓して行きます。 結果、今があると思っています。 大筋の話でしたので、自分のこれまで、特に仕事を始めた後を振り返ってみようと思います。 なぜなら、子供の頃から学生時代は生まれた環境などに左右されることも […]

定年ブログ(独り言)#277 定年退職後、失敗続きで気づいた自分なりの価値観

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働く63歳の男性です。 定年退職後は、再雇用(非正規雇用)で会社に残り65歳で退職する人がほとんどです。 65歳定年の会社も少しづつ増加し、今では65歳が定年退職的な風潮になってきましたよね。 最初の決断 私は、60歳以降は今までとは違う道、サラリーマンでなく好きな事で収入を得たいの思いが強く会社には残りませんでした。 外に出る決断をしました。 […]

定年ブログ(独り言)#276 定年退職して分かったこと

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら夢を求めている63歳の男性です。 今年5月で64歳になります。 なので、定年退職して3年と10ヶ月が経過しました。 定年直後と約4年近く経過した結果、置かれている生活環境も大分変わりました。 それに伴い、考え方も少しづつ変化してきて、現在に至っています。 あくまで、私の経験をベースに共有します。 今回も動画配信もしますので、動画の方もご […]

定年ブログ(独り言)#275 63歳男性、実家の処理と相続問題を考える

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働く63歳の男性です。 今回は、多くの人が遭遇する実家と相続問題をテーマに話をします。 親の介護問題は、ほぼ解決しましたが、現在遭遇している問題を共有します。 実家をどうするか? 近い将来の相続問題は? 遠い将来、お墓をどうするのか? 60歳の直後は、母親の介護問題がありました。 1年間実家で同居したり、その後、昨年秋には、病院の勧めもあり、介護 […]

定年ブログ(独り言)#274 外資系企業の再雇用は収入が凄い

こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在はフリーで働く63歳の男性です。 昨日、50歳まで務めた外資系時代の仲間の家での「おでんパーティー」に行ってきました。 男4名だけの飲み会です。 今年定年を迎える59歳の現役、再雇用中の61歳、60歳で定年退職し、年金繰上げ受給中の63歳、そして、私の4名です。 この会社は、既に私が勤務していた時からジョブ型雇用でした。 年功序列でなく、給与を上げたけれ […]

1 7