こんにちは! 私は、60歳で定年退職し、自由に生きている63歳の男性です。 早いもので来月、64歳になります。 以前、「サラリーマンの勝ち組になれなかった」と言う、ブログと動画を配信しました。 YouTube MarStyleマースタイル URL: https://www.youtube.com/channel/UC0NZkGecxVT4e27FCL7lvXQ 昭和・平成のサラリーマンは、出世が全 […]
こんにちは! 60歳で定年退職した、現在63歳の男性です。 60代の独り言です。 毎日、毎週、毎月、毎年、楽しく生きていますか? 読者の皆さんにお聞きしたいです。 現役時代は、「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに生きてきました。 日本では、海外と比べると学生時代も会社員時代もある一定の決められた細かいルールがあり、窮屈だったりした思いがありました。 しかしながら、定年後は海外と同様にそのルール […]
こんにちは! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働く63歳の自由人(男性)です。 5月で64歳を迎えます。 定年退職し、既に約4年が経過し、雇用される側で働くのも残り1年となりました。 雇用される側と言っても、週20時間程度の非正規(アルバイト)なので、責任も重くない事もあり、ほとんどストレスフリーで働いています。 いつも言っていますが、低い保険料で社会保険に加入できるのでありがたい限りです。 […]
こんにちは! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 今回は、定年後の金融投資について、私のケースを織り交ぜながら共有します。 4月3日(月)、トランプ大統領の相互関税発令により株価が暴落しました。 日経平均では、約3,000円近く株価が下がりました。 S&P500も同様に暴落。 私の投資先の確定拠出年金、投資信託の世界株、 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在、フリーで働きながら自由に生きている63歳の男性です。 5月に64歳になります。 現在は、65歳が定年退職的な風潮ですが、基本は60歳で定年退職の企業が大半かと思います。 厚生労働省の調べでは、91%の企業が60歳定年制ですが、その内88%の方々が継続雇用で働いています。 定年退職後の人生 60歳の一区切りが終わった時。 それなりのことは、ほとんど終わり […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 毎週、ショート動画も含めてYouYubeにて3本程度動画配信していて質問のあった、いつから(何歳)から定年退職を意識したかについて私の体験を共有します。 YouTube MarStyleマースタイル URL: https://www.youtube.com/@marstyle 定 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きている63歳の男性です。 5月で64歳になるので、定年退職して約4年が経過しました。 本当に早いもので、60歳の定年退職前に悩んでいた頃からあっという間に時間が過ぎた感じです。 気にしていたのは、定年後2年間ある2番目の子の大学の学費やマンション代などです。 もちろん、多少は自分達の年金支給までの生活費をどうするか? もありま […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 いつまでも【若々しさを保つ秘訣は、自由に生きること】のテーマで話してみようと思います。 外見などもあると思いますが、やはり若々しさを保つ秘訣は内面であると思います。 内面、心の幸せ度が顔や体に表れるますからね。 幸せな人は、生き生きしてますよね。 自然と若々しく見えます。 私が考える外見で保つ必要 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、現在フリーで働きながら自由に生きる63歳の男性です。 5月で64歳になります。 定年退職して、もうすぐ4年が経過します。 現在、ご存知の様にほとんどの企業は60歳が定年退職です。 その後、65歳まで再雇用で働く方がほとんどです。 年金の支給が基本65歳からなので、60−65歳まで生活するためどう収入を確保するかが重要だからでしょうね。 つまりお金の問題です。 […]
こんにちわ! 私は、60歳で定年退職し、フリーで働く63歳の男性です。 現在は、お金を得るためにガツガツ働いてはいません。 基本的に好きなことだけやっています。 理由は、60代の労働収入は本当に稼げる仕事はほとんどなく、それより時間が重要だからです。 お金自体も、生活するうえではそれほど必要ありません。 60代の生活費はそんなに掛からないですね。 ただし、65歳の年金受給まで社会保障を得るため、外 […]